windows10をインストールして見ました。

Windows10をインストールして見ました。

以下は経過の写真を載せています。

P1000456.JPG

Win7でのデスクトップ画面です。Win10のスタートメニューが使えないと思い、デスクトップにショートカットを貼り付けています。(後で分かりますが、不要でした。)
マイクロソフトからWin10 Pro 32bit(ISOファイル)をダウンロードしてDVDに焼いたものを使いました。
以前の環境をそのままUPDATEしたいので、この状態から始めました。

P1000448.JPG

P1000449.JPG

ライセンス条項の確認ですが何もしないまま続行です。

P1000450.JPG

インストールに必要な更新プログラムのダウンロードします。

P1000451.JPG

P1000452.JPG

いよいよインストール開始です。
ここまで約7分です。

P1000453.JPG

P1000455.JPG

P1000456.JPG

P1000458.JPG

P1000459.JPG

P1000460.JPG

P1000461.JPG

デスクトップ画面が引き継がれています。
下方にメニューバーが見えています。

P1000462.JPG

メニューバーを開きました。
各種プログラムが見えます。
右側にアプリのタイルが見えますが、タイルのみの画面も選択できます。
Win8でメニューバーが無くなったのが、Win8.1で復活して、Win10にも継承されました。

P1000479.JPG

これから先は実際に使ってみるわけですが、Win7で動いていたプログラムは
動く様です。一部動かないものがありました。

P1000480.JPG

私、愛用の富士ゼロックスのDocuwaork6.1です。

P1000470.JPG

HD Tuneです。

P1000471.JPG

CrystalDiskMark です。

P1000475.JPG

古いですが、Win98時代の富士ソフト “ぷりんとフエア” も動きました。

P1000463.JPG

OFFICE2007も正常起動です。

P1000470.JPG

LibreOffice_4.2.8も使えます。

P1000475.JPG

ファイルメーカーVer12も使えました。
写真はありませんが、古いファイルメーカーVer4.0も起動できました。

P1000466.JPG

Acronis True Image2007版は使えませんでした。
最近版のソフトが必要です。
起動できない場合は下記の表示が出ます。

P1000473.JPG

その後、分かった事は、他のPCではAcronis True Image2007版が使えました。

おまけですが、POWER DVDのソフトも再生できました。

P1000477.JPG

インストールに約2~3時間ぐらい掛ります。
これから先の使い方は、ご自身で御調べください。

今回のインストールは、マイクロソフトからISOファイルをダウンロードしました。
インストール後、約1カ月以内であれば、元のOSに戻れるそうですが、私は、
念のため、別のハードディスクを用意して古いOSのイメージバックアップを取っています。
また、今回のテストのために、中古のPCを準備しました。

テスト機の概要
2010年NEC-PC
■CPU : Core2 duo P8700 (2.53GHz)
■メモリ : 3GB (DDR3-10600)
■HDD : 320GB (S-ATA 5400rpm)
■液晶 : 15.4型 (1366*768)
■チップセット : Intel GM45 Express(1066MHz)

感想としては、今までの感覚での使用が可能という事です。
新機能については、馴れが必要です。
インストール可能のPCの目安は、メモリー搭載が2GB以上出来る事が必須。
1GBでも出来るとは思いますが、動作が遅く実用にはならないと思います。

後で分かりましたが、Win10でのセキュリテーソフトMicrosof Deffenderが有効にならず、Microsof Securityが邪魔をしていました。 Win10では削除が出来ないので、再度、Win7に戻して、Microsof Securityを削除してから、再度Win10にアップデートした方が良いようです。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。